2020/06/01 16:26
こんにちは
trustseal shopです。
今回は、先日リリースされた「ステンシルシール」の使い方をご紹介します!
簡単にオシャレなアイテムを作ることが出来ますので、ぜひ皆さんもDIYに挑戦してみてください。
※ 木材や布、ガラスなど対象物によって、それそれに適した塗料・インクがあります。
「ステンシルシール」を使用する前にご確認ください。

「ステンシルシール」をセパレータ(土台になっている黄色の紙)から剥がします。
文字の部分が中抜きになってます。小さい文字や点はペン先などで押さえながら切り離してください。

対象物に貼り付けます。
シールなので、マスキングテープなどで固定する必要がありません。
平面だけでなく球体や曲面にも使用できるのが「ステンシルシール」の特徴です。
※ 極端に小さい箇所やシール自体がシワになる箇所には使用できませんので、ご注意ください。
※ うまく定着しない場合や、しっかりと固定したい場合はマスキングテープなどで補強してください。


インクを塗布します。
対象物に適した塗料を使用してください。
塗り込む際に、市販されているグッズを使うと便利です。
数字などの細かい部分は細い筆の使用をオススメします。
また、ウエスなどの布でトントンとならしながら一度にたくさん塗らずに、うすく数回に分けて重ね塗りするとキレイに仕上がります。
大きめに余白を設定してますが、ご心配な方は周囲にマスキングテープなどを貼ってください。
※ 今回は木材に塗布するので、水性塗料を使用しました。

塗料が乾いたら、ゆっくりと剥がします。
再剥離(貼ってからでも剥がせる)可能な基材を使用してますので、糊残りなくキレイに剥がすことが出来ます。
簡単に楽しくD I Yを楽しんでみませんか?
使い方はアナタ次第です!
インテリアグッズを作って部屋に飾ったり、オシャレなプレゼントを作るのもイイですね。
この「ステンシルシール」を使って、自分だけのオリジナルグッズをたくさん製作してください❗️


